決算から分かる保険会社ポートフォリオ比較(2) by杉山明

生命保険比較 保険選びネット

生命保険■独断解説

決算から分かる保険会社ポートフォリオ比較(2) by杉山明

7139  

決算から分かる保険会社ポートフォリオ比較(1)→からの続き

生命保険会社の決算からわかること(2)
日本生命と住友生命のポートフォリオ比較

このページは下記「月次統合レポート」より転載させていただきました。

利回りを見る

次は、ポートフォリオの利回りについて見ていきます。日本生命、住友生命とも資産別の運用利回りを開示しています。表3のように開示されています。

表3 資産別運用利回り

  平成16年度平成17年度
  日本生命住友生命日本生命住友生命代表的な市場インデックスの騰落率
日本株式5.6%3.2%5.3%4.2%38.0%
 公社債1.7%1.4%1.3%1.4%-1.4%
海外株式2.1%2.1%8.0%1.9%15.3%
 公社債3.1%1.5%3.3%1.9%9.2%

日本生命および住友生命の平成17年度決算(案)より作成

海外株式・海外債券の市場インデックスは現地通貨ベース

少し疑問を感じられますか?代表的な市場インデックスと少し乖離がありますね。海外株式と海外債券(公社債)は為替ヘッジが不明ですから比較できないとしても、日本株式は市場インデックスより利回りが低くなっていますし、反対に、日本債券では市場インデックスより利回りが高くなっています。

これには、理由があります。公表されている資産別運用利回りは次のような式で計算されたものです。

分子の損益には、損益計算書に計上される金額が入ります。株式や債券といったもので、普通の有価証券(注1)は、次のようにして損益を計算します。

図1利回りに含められる場合と含められない場合

つまり、有価証券の利益は売却して初めて利益として計上されることになっています。保有している証券が値上がりしただけの場合には、利益として認識されません。これが、市場インデックスの騰落率との乖離を生じさせている原因です。

おそらく、日本株式の場合は、保有しているけど売却していない株式がたくさんあって利回りが低く表示されている、反対に、日本債券の場合には、利息がたくさん入ってきて利益に計上されているけど、債券の価格自体は下落している状態になってるのだと推測できます。

さて、債券の話が出てきましたが、生命保険会社のポートフォリオで特別なのは債券です。各生命保険会社の資料を読んでいると、「責任準備金対応債券」とか「満期保有目的の債券」といったことばがでてきます。これらは、ことばは難しいのですが、簡単にいえば、“時価で評価されていない債券”という意味です。時価で評価されていないので、市場を価格を反映した評価が行われていません。

「ALMの観点から責任準備金対応債券に分類しています」などという説明が付け加えられることが一般的です。この説明を簡単にすると、「保険会社の負債も市場環境により変動するので、資産だけ(時価評価して)変動させると、場合によっては大きな利益ができているように見えたり、損失が出ているように見えるので、そういうことはしません」という意味です。

「そういうこと(時価評価)」をしなければどうするかといえば、簿価で評価します。生命保険会社の資料には、“償却原価”と記載されていますが、運用のことばでいえば、「アキュミュレーション」「アモチゼーション」ということばになります。これらの説明は、図2のとおりです。

図2 償却原価の説明

取得価格が券面額(償還価格)より低い状態(アンダーパー)で購入した場合はアキュミュレーション、逆の状態(オーバーパー)で購入した場合にはアモチゼーションが適用されることになります。

ただし、こういった会計処理が適用されているのは、「責任準備金対応債券」と「満期保有目的の債券」だけです。「その他の有価証券」に分類されている場合には、時価評価されています。もっとも、時価評価されていても、運用損益に含められないことは前述のとおりです。

図3 種類によって異なる会計基準

結局、ポートフォリオの利回りがどの程度かを直接知ることはできません。ただし、時価を公表しているので、それらの含み益の割合を知ることはできます。「責任準備金対応債券」、「満期保有目的の債券」および「その他の有価証券」について計算して見ると、日本生命で簿価に対する時価の割合は123%、住友生命で107%となります。少しだけ日本生命のほうが含み益が厚いようですね。

さらに、債券については、満期までの期間別の保有金額金額が開示されています。その資料を下に、平均残存期間について、大まかな計算をした結果が表4になっています。日本生命も住友生命も国債の平均残存期間が、社債や地方債の平均残存期間より長くなっています。これは、国債に対する信用度が高いために、より多くの金利リスクを採っているものと推測できます。

表4 債券区分ごとの平均残存期間(推定)

 

平成16年度末平成17年度末変化

 

日本生命住友生命日本生命住友生命日本生命住友生命
国 債8.36.18.97.00.60.9
地 方 債5.64.75.94.40.3-0.3
社 債5.65.15.96.00.20.8
外国債券6.64.78.75.92.11.2

各社資料よりバームスコーポレーション推定

ポートフォリオの特性

ここまで分析してから、ポートフォリオの組み入れ比率と各社が付け加えている運用コメントを比較してみると、ポートフォリオの特性が見えてきます。表5のようになると思います。

表5 有価証券の資産クラスと予想ポジション

  対前年増加率予想ポジション各社のコメント
  日本生命住友生命日本生命住友生命日本生命住友生命
日本株式37.5%35.3%NUW

中長期的な観点から企業の収益性や配当等の株主還元状況等に着目した銘柄入替を実施しました

ポートフォリオの銘柄入れ替えを進めました

 債券3.0%8.4%OWOW

事業債・ABSなど信用スプレッドの獲得できる資産への投資にも積極的に取り組みました

長期、超長期債券への平準投資を中心に継続的に投入を行なっています

海外株式12.3%2.2%UWUW

 

引き続き投入を見送っています

 債券9.3%-2.1%NUW

内外金利差と為替リスクの両面に留意し、円高局面を中心に積み増しを行いました

ヘッジコストの上昇により投資妙味が低下したため、残高を削減しています。日本と比べて高い金利を獲得する目的から、為替リスクを取ったオープンでの外国債券を積み増しています。

N: 中立 OW: オーバーウェイト UW: アンダーウェイト

対前年増加率、各社のコメント欄は、各社資料より

予想ポジション欄はバームスコーポレーション推定

日本株式については、日本生命、住友生命とも銘柄入れ替えを実施したと説明しています。日本市場が成長相場の段階を通り越し、持続的な成長段階に入ったために、成長株からバリュー株へ銘柄をシフトしたものと予想されます。

日本債券については、対応が分かれているようです。日本生命は、信用リスクを採るために事業債やABS(資産担保証券)などのウェイトを引き上げたと述べています。住友生命は、平均残存期間を延ばしたと述べています。そして、そのことは表4からも確認できます。住友生命は、国債、社債において日本生命より平均残存年数を延ばしています。

海外株式については両社とも慎重な立場のようです。不安感の残る米国市場の株式は手控えているといったポジションかもしれません。

海外債券についても、対応が分かれているようです。住友生命は為替リスクについて言及しています。ヘッジコストの増大(内外金利差の拡大)により投資魅力が低下したので投資比率自体は下げたこと、為替についてはヘッジをしていないことがわかります。日本生命は、円高局面に積増を行ったと言及しています。確かに、対前年増加率は、プラスになっています。

個別の資産では少しずつ対応が異なる部分はあるようですが、2006年3月末時点での、一般勘定のポートフォリオの特性は次のようにまとめられると思います。

  1. 日本株式は急激な株価上昇の段階は過ぎ、今後は、持続的に配当を支払うことのできる企業が魅力的である
  2. 日本債券はゼロ金利政策の解除を見越してクレジットリスクのウェイトを上げる
  3. 世界株式は先行きの不透明感から投資比率を下げる
  4. 世界債券は、内外金利差の拡大によるヘッジコストの負担が大きい。ただし、金利差自体は魅力

保険契約者の方が、払い込んだ保険料のうち多くは一般勘定で運用されています。日本の代表的な生命保険会社である、日本生命と住友生命の一般勘定を分析しましたが、合理的なポートフォリオになっていると思われます。

合理的なポートフォリオとは、一定のリスクの範囲内で、リターンを獲得できる可能性のあるポートフォリオのことです。

注1

普通の有価証券の会計処理をするものは「その他有価証券」に分類されています



このページは下記「月次統合レポート」より転載させていただきました。

「金融のプロから一般の方まで、役に立つ金融、経済、保険に関する話題が満載!月々わずか400円でプロの視点からみた情報を入手できます。PDF版だから実現できたこの価格!」



バームスコーポレーション有限会社
杉山 明
国際公認投資アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員、CFP
著書:「かしこいおかねの育て方」、「マーケティング・ノート」
執筆:ファイナンシャルアドバイザー(近代セールス社)







生命保険比較 生命保険比較








生命保険
この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。


保険プロ情報
保険ゼミ
自動車保険 比較
注目ページ一覧

生命保険 注目商品情報 生命保険 比較
保険を探す前に…保険は怖い
保険業界大変革であなたは
学資保険で騙された
転換設計書で騙された
ネット生保も信じるな(外部リンク)
年金104万円のはずが54万円
生命保険のコンサルタント
保険の入り方
ネット生保
保険ショップ
保険無料相談
外資系生保
FP相談
必要保障額
告知義務
相続対策保険
大手生保
生保レディ
転換・下取り
保険乗り換え
保険解約
見直し相談は
提案書読解術
節税生命保険
保険の種類ごと
医療保険
ガン保険
学資保険
団体保険
引受緩和型
死亡保険
終身保険
所得補償保険
収入保障保険
生命保険生命保険の見積り
生命保険ランキング
生命保険資料請求評判ランク
掛捨ての通販生命保険
生命保険会社別の目次
保険の無料相談紹介
保険相談
保険マンモス
あなたのFP
MONEYMO
生命保険選び方
ライフプラン
保険販売とは
通販と営業マン
Google
商品名・会社名・保険
用語…なんでも検索

Webから検索 当サイトから検索
生命保険 注目商品情報 生命保険 比較
注目ページ一覧

気になる保険商品 商品名種類目的検索
保険会社別商品検索
保険商品の比較リスト
FPによる比較一覧
FPによる注目商品
各商品の設計書実例
知らないと損
FPによる保険情報
AAA-本音のアドバイス
大地一成の一刀両断
bird管理人の保険知識
生命保険トピックス

サイト運営元
プロ向メルマガ
who? 管理人

スーパーおすすめサイト
2006年度総合大賞受賞サイトです