![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--医療保険に入れるでしょうか。 >>>匿名希望 -- 2007/02/26-22:53..No.[39379] |
![]() | |
![]() |
![]() |
大学生です。 医療保険に入りたいのですが、アスペルがー症候群でも入れるでしょうか。また、告知は必要でしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> 六太郎 -- 2007/02/27-20:22..No.[39394] | ![]() | |
![]() |
![]() |
まず、告知の必要性ですが、 おそらく、何らかのカウンセリングを受けていると思いますので、 その場合には必要です。 月に1回、二ヶ月に1回でも、極端に言えば年に一回でも、 継続治療中と判断されるので、必要です。 契約できるかどうかですが、アスペルガーは発達障害であり、 精神病ではないので、可能性があるとは思いますが、 経験がないので、なんとも申し上げようがありません。 ごめんなさい。 | ![]() |
![]() |
>>> とおりすがり -- 2007/02/27-23:57..No.[39395] | ![]() | |
![]() |
![]() |
障害の問題については、正直なところなんともいえません。 告知は必要になってしまうでしょう。 ただ、いずれにせよ、学生が契約者(保険料負担者)になることはできませんので、ご自身が契約者となっての保険加入を考えているとすれば、当分は無理です。 | ![]() |
![]() |
>>> Pigeon -- 2007/03/02-21:31..No.[39430] | ![]() | |
![]() |
![]() |
傷害保険(ケガの保険)については健康状態の告知を必要としないと加入可能です。 ケガの保険ですが、特定感染症特約をつけると伝染病(エボラ出血熱やコレラ、O-157等)でも補償対象になります。 あとはがん保険も加入可能かもしれません。(加入希望の会社があればそこに聞いてみてください。) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |